フィリピンのパブリックマーケット!

どうも!みなさんおはようございます!フィリピンのゲンです。今回はフィリピンのパブリックマーケットについて記事をまとめました!まず、パブリックマーケットとは!簡単に言うと巨大な市場です!フィリピンにはたくさんのマーケットがありその中でも大きくて種類も豊富で値段も安いマーケットです。そんなマーケットに何回か行きましたが強烈な印象ばかりです!例えば!皆さん行けばわかると思いますが、とても臭いが強烈なんです!それにも理由があってパブリックマーケットには先ほどたくさんの種類があると言いましたがどんな種類があるかというと、お肉・魚・野菜・お米・果物など食材はなんでもあるんです。だから色んな食材のにおいが混じってパブリックマーケットの臭いになっています。臭い以外にも食材以外の種類の多さにびっくりします。置いてあるものは食材のほかにも、場所によりけりですが。服や靴が置いてある所もあります。なので大きいパブリックマーケットに行けば着るものから食べるものまでなんでもそろいます。笑種類は本当に様々です。なのでそんな種類の多いパブリックマーケットにはフィリピン人の一般家庭はみんな食材や服などを求めてパブリックマーケットにいきます。これがざっとフィリピンのパブリックマーケットとゆうものですね!次はもっと詳しく話していきます。まず、食材のお肉からです。肉に関しては種類が少なく豚が一番メインで置いてあり次に鳥など牛肉はみたことがありません。そして、売り方も強烈です。肉が売っていると言えば皆さん思い浮かべるのは冷凍のものだったり冷やして売っているとふつう思いますよね。笑フィリピンは違います。そのまま生で置いてあるんです。そのままなので、ハエが集っているのは当たり前で臭いもとても強烈です。そして、豚のお肉や豚足、豚の頭までうっています。笑他にも豚の頭の皮をはがして皮を売っていたり、腸やタンなんかも処理しずに売っています。最初見たときはかなり強烈でしたが2回も3回もいけばその光景になれます。魚なんかも、同じ状態で売られています。冷凍されることなく、ボンボンと置いてあります。魚の種類はなかなか豊富で見たことのない魚もあれば日本でよく見る魚達もいます。驚いたのが高級魚が安い値段で取引されていることです。笑また稚魚なんかも大量に売られていて違法なんじゃないのかと思うほど大量にいます。しかも、その稚魚たち全然売れてないんです。獲らないほうがいいです。たぶん、、笑そして、そんな魚たちはみんなちぬきがされていいないので、食べるときにとても臭いです。でもみなさんも行けばわかると思いますが、お肉とお魚ゾーンに行けば記憶に残ること間違いないです。とてもいい経験になると思います。ちなみに僕はそこに売られている豚や魚は食べたことがありません。怖いです。笑そろそろここまでくると、なんで生ものを冷やしておかないの?疑問を抱く方も多いと思います。実は、フィリピンの人達は保存をしない文化なんです。一般の家庭でも冷蔵庫を持っていない家庭は結構あります。ましてやパブリックマーケットは野外にあるの冷やしても間に合わないと思うそうなんです。仮に、皆さんが生ものをフィリピンで買う方ときはショッピングモールにあるスーパーをご利用することをおすすめします。笑野菜やお米が売っているゾーンも結構強烈です。見た目も面白いんですが、何より僕が気になるのがやっぱり臭いなんです。笑生もの売り場が臭くて野菜売り場に逃げたんですがここも違った臭いがありました。一言でいうと爬虫類ショップの臭いのそれです。笑じめじめしていて熱帯のかんじです。笑それもじめじめしている理由の一つとして肉ゾーンに比べると野菜ゾーンはかなりいりくんでいるので、通気性が悪いんです。そして、野菜もあれば花屋さんもあるし、服もあるんでいろいろ混ざりってその匂いなんです。笑また、野菜の種類は豊富で日本と同じような種類のものばかりです。ちなみに一番多く置いてあるのがインゲンです。笑そして、お米の種類も豊富です。タイ米から玄米、日本の米も普通に売っています。しかもめちゃくちゃ安い。値段の詳細は覚えていませんが日本に比べるとはるかに安いです。まとめると。フィリピンは常に気温が熱いので市場内は熱気で蒸し暑いです。そんな中、魚や豚が置いてあるんですから臭いがするのも当然です。笑こんな感じで、変わったものやら臭いまで様々な経験ができます。でも、全部のパブリックマーケットが臭いわけでもなく、臭いのしない場所や食材の種類の少ない場所など、地域によって色んな色があります。そして、パブリックマーケットだけみても書ききれないくらい色んなものが置いてあります。またパブリックマーケット以外にもマーケットはたくさんあります。サリサリストアやスーパーのマーケットなどまた別の記事でまとめさせていただきますね!それではまた!

0コメント

  • 1000 / 1000